長野県松本工業高等学校
〒390-8525 長野県松本市筑摩4-11-1
TEL.0263-25-1184 FAX.0263-27-6170
URL www.nagano-c.ed.jp/matuko/
E-mail hp@matsumoto-th.ed.jp


学校の沿革
 昭和14年4月 長野県立松本工業学校 本科機械科、電気科及び第2本科(夜間)機械科、電気科高小卒修業4年として開校。昭和17年4月高小卒修業3年の本科精密機械科及び修業2年の第3本科電気科(乙種)新設
 昭和18年3月 精密機械科を機械科併合。昭和19年3月小卒修業5年の本科一部機械科、電気科 高小卒修業3年の本科二部機械科、電気科となる。昭和23年4月長野県松本工業高等学校と改称。中学校卒修業3年全日制機械工作、電力及び修業4年の定時制機械工作、電力となる。昭和30年8月 機械、電気と課程変更。昭和35年電子工業新設。昭和47年2月全面改築着工。以後各施設・設備を設置、改修等行われる。平成10年創立60周年記念式典を挙行。本校は創立以来60年余の歴史と伝統を有し、工業技術者養成を目的とし、わが国の工業発展に寄与、卒業生1万5千名余を送り出し工業界をはじめ各方面で活躍中です。