長野県長野西高等学校
〒380-8530 長野県長野市箱清水3-8-5
TEL.026-234-2261 FAX.026-237-5506
URL www.nagano-c.ed.jp/n-nisihs
E-mail n-nisihs@nagano-c.ed.jp


学校の沿革
 本校は明治29年長野高等女学校として創立、県内有数の104年の歴史を持つ伝統校である。仏都長野の善光寺に隣接し、春は桜に鴬、夏は蛍の飛び交う豊かな自然と閑静な学習環境に恵まれる。その「梶の葉」の校章は南隣の湯福神社の神紋に由来する。初代校長は渡辺敏先生。先生は教育への深い情熱とユニークな理科教育で知られ、銅像が校舎正面に立つ。本校は創立以来一貫して本県の女子教育をリードしてきたが、移り変わる時代の要請にこたえて昭和23年に通信教育部(現通信制課程)と定時制を設置(後長野高校へ統合)し、昭和60年には男女共学となった。さらに、平成11年には本県初の、同窓生でもある女性高校長の下に、これまた本県初めての国際教養科を設置し、その新しい歴史を作ろうとしている。